とりおたです。山梨はあたたかいのを通り越して暑くなってきています。
花を撮るときは、レンズの限界まで接近して、それでも飽き足らず接写レンズ、接写リングまでつけてアップで撮る癖がありました。他の人の写真を見て勉強して、撮影された場所の情報もわかるような絵に持って行ったほうが、見て面白い写真になるかもしれないなと考え、背景のことまで意識がいくようになってきました。そういう写真も撮りつつ、時には接写もする。そんな風に撮りたいなと思っています。
花を撮るときは、レンズの限界まで接近して、それでも飽き足らず接写レンズ、接写リングまでつけてアップで撮る癖がありました。他の人の写真を見て勉強して、撮影された場所の情報もわかるような絵に持って行ったほうが、見て面白い写真になるかもしれないなと考え、背景のことまで意識がいくようになってきました。そういう写真も撮りつつ、時には接写もする。そんな風に撮りたいなと思っています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjT6T1o7XfH95HveCtpIzzE6xAff5n1EokIQfPHvV202_95PhClifazcvUkPaivuenhv6wglhv7OCfn6VoZEmvS7HV0JQiH-3mJrSqE9li4Jbfg1JNXeK7u_V7eLyfdfsEDjEIWBhqcZeA/s1600/%25255BUNSET%25255D.jpg)
ぼけた背景に残雪の山が見えます。里に春が来ました、的な写真を狙ってみました。見えているのは、北岳の隣りにある、間ノ岳です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDkGoMIDJvDbPOkqVXx07dmamGyUrgVZFw1NThEiYD972KAOMKwJMHAlnpfpUx1G-1K3rG-PjeXct0Xh0PHp4QliQAbm5b-GnQu4y7iHs_Ls5KIHSshT591iRG_GaKcmY0pKxoLDWcSwQ/s1600/%25255BUNSET%25255D.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixIOnjnfMvkCUuf1OBP1JtaueOZSPu6p8UPCJcjBhWzts1svynLmo2JdRMofSw6sWQ19tKJuV-8UUzckWvXiQw5KEUCPF1hgPd-VHDl-7aOu9KbkQ1OdgTroRqwwVxE5AHpV_ZUc1CazA/s1600/%25255BUNSET%25255D.jpg)
このあと風が出てきて、ヒメジョオンたちが髪を振り乱して揺れ始めたので、撤収しました。
5 件のコメント:
ヒメジョオンと言うのですね。小さい頃にあちこちに咲いていたけれども、初めて名前を知りました。一番上の写真は、スイスで撮ったかのように、自然で溢れていますね。
あら、かっつんさんありがとうございます(^^)ヒメジョオンじゃなくて、もしかするとハルジョオンかもしれません。見分けが、つかない(^^;;
ちなみに、家の駐車場の前の畑で撮りました(^^)
最初の写真、後ろと前がボケて、しかも後ろは雪の残る山!
今度、私も真似してみたいです。
しかし後ろに良い色のものがなかなか見つからないです(^^;)
あらユメミーさんありがとうございます(^^)
最近こんなに綺麗に晴れることがなくて、お天気に助けられました(^^;;
コメントを投稿