月と二眼レフ 二周年


とりおたです。
早いもので もうすぐ2年の月日が経ちます。


最初の記事をあげたときは とてもとても緊張したものでした。しかし 続けて行ってわかったこと。


ごくごくわずかな人しか読まないです。こういう好き勝手な趣味を書き散らかしたブログは。


数人しか読まないから 何も考えなくていいのかというと もちろんそれは違うと思います。しかし、必要以上に 緊張することはないと分かりました。


なので今は 気楽に 綴っています。


今年こそ 納得いく写真を撮るのだという意気込みをもって新年を迎え 二連休をつくることを目指していましたが 諸般の事情により 週一日だけの休みに また今年度もなりました。そのため、泊りがけでなければ行くことのできない 大きな山へのチャレンジがほぼ不可能になりました。


だからといって写真を、ブログをやめるつもりはないので、いまの状況下で できることをひとつずつやっていこうと考えています。




電子書籍で 写真集を出すというのが ひとつの目標です。ストックフォトという方法も考えましたが、いかに売れる絵を撮るかということばかり考えるようになって 最初の気持ちを忘れてしまうかもしれないなと そういう不安がありました。


もちろん 撮りたいものを撮りたいようにとって それが評価されれば 嬉しいのですが、評価だけを目的に撮り始めると それは 長い目でみて いい方に行かないのではないか。




インスタも ぼちぼちやっています。


素晴らしい写真がたくさん見れて 勉強になります。お友達もできたりして楽しいです。


しかし、素晴らしい写真が おびただしい数 次から次へと貼られて行きますので 無意識にもそれに張り合おうとして 疲れていても無理して インスタ映えしそうな場所へ出かけようとしたり 生活を圧迫してまで ガソリン代をかけてあちこち出かけたくなったり という危険もあります。


自分のペースを守るために インスタとの付き合い方は よくよく考えておこうと思いました。


こんなニッチな 偏った内容ばかり書いていますので 当然人気も出なく 閑散としていますが、それだからこそ 同好の仲間の皆様と 深く交流できるのではないかなと考えます。ですからコメント欄は重要です。


また書き込めなくなっていると報告頂きました。ダメ元で また 修復を試みてみます。


今後とも 月と二眼レフをよろしくお願い申し上げます。



6 件のコメント:

ユメミー さんのコメント...

二周年おめでとうございます(^_-)-☆
無事に書き込めそうです。
ポチっとしてみます。

とりおた さんのコメント...

ユメミーさんいつもありがとうございます。たしか初めてコメントくださったのがユメミーさんだったと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

で、新宿に ソフトだけのために行こうとしている とりおたでした。

おーたむ さんのコメント...

二周年おめでとうございます。
一つの趣味を長く続けることは素晴らしいと思いますよ。
とりおたさんの写真も好きです。

そして私はコメントを頂き、とりおたさんと知り合うことができて
嬉しく思っています。

とりおた さんのコメント...

おーたむさんこちらこそいつもありがとうございます。

おーたむさんのブログ 誕生とほぼ同時に見つけられて とてもよかった。そしてとても影響を受けました。

こんごともよろしくお願いいたします。

Rikkie さんのコメント...

どもども、とりおた殿。

二周年ですか、おめでとうございます。
アクセス数的なものはあまり気にしないほうがよいのではないでしょうか。
拙僧のブログもメインHPの引っ越しで文字化けしたりリンク切れしたり、YahooやGoogleの評価が変わったようだったりして一時期はピーク時の6割くらいまで減ったのですが現在は8割くらいまで回復しています。でも、アクセス数じゃないんですよね。コメントを頂けると本当にうれしいです。

とりおた殿のブログは率直に写真を楽しんでいらっしゃるのが好感を持ちます。
それがスマートフォンの写メだと興ざめですが、やっぱり大判やベリーとを使うというのは一つのモチベーションの大きさを表しているのではないでしょうか。「この人は本気だな」と感じるのは中々心地よいものです。

拙僧の「ガンガールズ」も何かしらの形でまとめたいですね。あまり購買物にしたくないのですが、上手いネット上の個展のようなものが開けるとイイのですが。

今後ともご期待申し上げます。

とりおた さんのコメント...

どもどもRikkie師匠

電子書籍で出したいというのは かなり安く出せるようなので それが大きいです。一冊100円ぐらいな。
それだと そこまで心苦しくないような?

アクセス数はたしかに気にしないほうがいいですよね。我が道行ってるブログのほうが私も好きですし。

師匠のおかげでわたしもだいぶプラカメ派になってきています。体力が落ちた分 機材を軽くすることができ まだまだ頑張れそうに思う今日この頃です。今後ともご指導よろしくお願いいたします。