インスタグラムに挑戦してみました

とりおたです。
ブログのほうがいろいろ文章も書けて、インスタグラムよりいいかな?と思っていたのですが、ふと思い立ってインスタグラムに写真を載せてみました。


インスタグラムをやりだしてからブログの方を放置気味になる人がけっこういます。やってみて、ああこれはそうなるな。と思いました。とにかくお手軽に写真をはりつけられます。


で、ブログよりずっと反応が速い。


いろんな人の写真を探せる。


ものすごく上手な人がたくさんいますね。
驚いてしまいます。


そんなこんなで、インスタの面白さもずいぶんとわかるようになりました。


それでもやはり私としてはブログを大切にしてゆきたいと思っています。そこで、インスタの利用法としては、


自信を持ってブログに掲載したけども、ほとんど見てもらえず埋もれてしまった写真があります。原因としては、


自信があったけど実はイマイチだった

記事のタイトルが悪くて検索にヒットせず埋もれてしまった

みたいなことがあると思います。逆に写真がダメダメなのに、タイトルでなぜかたくさん見てもらえる場合があります。


不思議で仕方ないのが、この記事です。


国道300号

写真が失敗でもう、ひどいの一言で、この記事こそ絶対埋もれるの確定と思っていました。すると月と二眼レフの中で非常に閲覧が多い、上位5位に入ってしまうという。


話がそれました。自分で気に入ったけれど、いろいろあって埋もれてしまったかわいそうな写真をインスタに貼ってみたらどうなるか試してみよう。


埋もれてしまった写真は、たまにブログに再掲載するのもいいかもですね。





車山高原




ちょっと季節はずれですが、この写真は気に入っています。


そんなわけで、よろしければインスタのほうもご覧ください。toriotaです。

ローライフレックス スタンダード 2台目 その後

とりおたです。
昼も夜もドタバタしていて、カメラを磨く暇もなくなってきましたが、最近放置していた、2台目のローライフレックスをまた磨きました。


以前は、手っ取り早くきれいにしようと、ピカールなどの研磨剤なども使ったりしていました。ところが、ピカールを使うと、塗装まで一緒にはがしてしまう。隙間に入ってしまい、ずっとにおいが取れない。など、いろいろと支障もでてきます。


クラシカルなカメラの風合いを維持しつつ美しくするためには、時間はかかっても、布でからぶきを長い時間をかけてやるのがいいという風に今は考えています。水を固く絞ってやるほうが汚れは取れるのかもしれないのですが、水分がネジの間に入ってゆき、サビる原因にもなりかねません。


思いっきり汚いときは、汚れがついたままゴシゴシすると傷をつけるので、そおっと。きれいになってきたら少し力を入れて、という風に気を使っています。また、力を入れないときれいにならないけども、力を入れたら壊れそうな部分の手入れについては、きれいになることよりも壊さないことを優先に考えて作業をしています。


よくヤフオクで、アルコールで消毒清掃しています、などという文言があるのですが、古いローライに関しては、本革を貼り革に使用していますので、アルコールなんかで拭いたらカピカピになってしまいます。また、プラスチック部品なども白っぽくなってしまうこともあります。できれば、貴重な文化遺産なので、手入れしてかえってダメにしてしまうということは避けてほしいなと考えています。


ローライフレックス スタンダード 2台目


こちらで紹介したローライくんです。
このときより多少きれいになってまいりました。





ローライフレックス スタンダード ジャンク




写真的にはあまり変化がないかもです。





ローライフレックス スタンダード ジャンク




研磨剤を使わずに磨いていますので、不自然な光り方をせず、大切に使い込まれているという雰囲気に
だんだんなってきたでしょうか。


もともと一年かけてきれいにしようというつもりでしたので、あせらず、あわてず、楽しみながら磨いて、ピカピカになったら修理に出したいなと思っております。