二眼レフの長所

とりおたです。


またしてもトラブルで スマホからでは写真がここに貼れなくなり、止むを得ず 文章だけの記事になります。


二眼レフの良いところは、という質問をいただいたので、こちらでゆっくり考えてみたいと思います。
  1. 見た目がかわいい
レトロ感があって、撮らないときでも 部屋に置いておくだけで なんかいい感じです。これ、もしかして最大の長所。

     2.  レンズが いい

一眼レフだと、可動式ミラーが動くために、その部分にレンズの後ろ玉を置くことができません。そのため レンズの位置に制約がでて レンズ設計に無理が出やすいのだそうです。二眼レフは 可動式ミラーがないため、レンズ設計に自由度が増し そのため 良い描写のレンズが多いということです。

   3.  割とこわれにくい

これ、日沖宗弘さんが本に書かれていましたが、電気ポットは壊れるが、ヤカンは壊れないのと同様、二眼レフは壊れにくいとのこと。たしかに 機構が単純なので、壊れにくく長持ちします。

しかし、長年押入れに入っていたようなものは、だいたい調子悪いです。きちんと整備してもらったものは 壊れにくいということは言えそうです。


    4.  ローアングルがしやすい


上からのぞいて前が見える ウエストレベルファインダーなので、足元のタンポポなどを撮るとき、地べたに寝そべる必要がなく、しゃがむだけで楽チンにローアングルができます。


  5.  人を撮るとき いい

お辞儀をしながら撮るせいなのか 二眼レフがかわいいからなのか こんなカメラで写るのかなと バカにしてくれるせいなのか あまり 人に威圧感を与えず、自然な表情、良い表情がもらいやすいように思います。


 さてこれだけいいところもありますが、どちらかというと欠点の方が多く


   1. レンズ交換ができない。


マミヤCシリーズがあるじゃないか!と怒られそうですが、Cシリーズはその分でかくて重くなるという。一般的な二眼レフはレンズ交換ができないので、ストイックに標準レンズだけで撮るしかありません。しかし、それは考えようによっては長所ともなります。


   2.  接写がしにくい


接写用のアタッチメントレンズ、ローライならローライナーという部品を使えば、一応接写もできますが、それがない場合、だいたい最短が1mくらいのものが多いです。寄れないから花のアップとかできない。でも、これも、考えようによっては長所ともなります。


  3.  動くものが撮りにくい


 ウエストレベルファインダーは、ローアングルしやすいという利点はありますが、左右逆像になりますので、散歩中のワンちゃんを撮るときなど、熟練の技が必要になります。めっちゃ練習すると、自然に動くものが追えるようになるらしいですが…

他にも欠点あげればきりがないかと。
しかし、二眼レフは なんか楽しい。

高価なものでなくても メンテナンスされていれば 驚きの写りです。カッコから入るのも とてもよいことなので 二眼レフで遊ぶ人が増えてくれたらいいなとおもっています。

0 件のコメント: